天空に咲く木更津花火2025
関東の中でも特に火薬量が豊富な超特大スターマインが、海と夜空を鮮やかに彩る「第78回木更津港まつり花火大会2025」。会場の詳細情報から有料席、混雑への対策までをしっかりとご紹介します。
① 会場の詳細(名称・住所・連絡先)
花火大会の会場は木更津港内港の中の島公園周辺に特設されたエリアです。
・住所:千葉県木更津市内港1
・連絡先:第78回木更津港まつり実行委員会事務局(木更津市経済部観光振興課内) TEL 0438-23-8459
② 開催日程は?
花火大会は2025年8月15日(金)に行われます。
花火の打ち上げは19:05から20:30を予定しており、悪天候の場合は中止となります(順延はありません)。
③ 料金と予約方法
観覧席は全て有料です。
・有料観覧席料金:5,000円(イス席は全席指定、シート席は全席自由)
チケットは7月1日(火)10:00から木更津市観光案内所や各プレイガイドで販売されます。未就学児は膝上での観覧が無料です。
④ 混雑状況と空いている時間帯
例年、約30万人が来場し、特に18時以降は木更津駅西口や会場入口が混雑します。快適に観覧するためには、16:30の開場直後から17:30の間に到着し、有料席エリア外の中の島大橋下や波止場周辺を狙うことをお勧めします。帰りの際は20:30直後の一斉移動を避けて、21:00以降に出発することで渋滞を回避できます。
⑤ 駐車場の情報
専用の駐車場は設けられておらず、公共交通機関の利用が推奨されています。会場周辺には約5,700台分の民間コインパーキングがありますが、どこも早期に満車になることが予想されるため、早めの行動を心掛けてください。
⑥ 駐車場の料金について
周辺のコインパーキングの料金は、30分あたり200~400円、1日最大で1,000~1,500円程度です。特Pなどの事前予約サービスを利用すると安心です。
⑦ 営業時間と休業日
・有料席開場:16:30
・花火打上げ:19:05~20:30
・交通規制:18:00~21:00(予定)
花火大会は8月15日のみの開催で、前後に休業日はありません。
⑧ トイレと喫煙所の案内
会場には約50基の仮設トイレが設置されます。混雑時には長い列ができるため、早めの利用をおすすめします。会場内は全面禁煙となっており、指定された公衆喫煙所をご利用ください。
⑨ 出店や屋台の情報(店舗名・連絡先)
中の島公園周辺には、地元の飲食店やキッチンカーが約40店出店します。焼きそばやたこ焼き、かき氷、ビールなどの定番グルメから、新鮮な海鮮串まで多彩なメニューが揃っています。電話予約はできず、17:00頃から営業開始し、19:00前後は行列ができる可能性が高いです。
⑩ まとめ
第78回木更津港まつり花火大会2025では、13,000発の花火と迫力のある超特大スターマインが見どころとなります。チケットは7月1日の発売開始と同時に完売が予想されますので、公共交通機関を利用し、早めの到着を心掛けて快適な観覧を計画し、夏の夜を彩る絶景を存分に楽しんでください。
コメント