こうのす花火2025│無料穴場&屋台ガイド
鴻巣市で60万人を魅了する「こうのす花火大会2025」が10月11日開催。チケット不要の無料観覧エリアや穴場スポット、屋台&駐車場情報からトイレ配置まで、初めてでも安心の完全ガイドです。
会場情報とアクセス
糠田運動場および荒川河川敷は埼玉県鴻巣市に位置し、住所は糠田1073-1です。お問い合わせは鴻巣市商工会青年部、電話番号は048-543-1634となります。会場はJR鴻巣駅や北鴻巣駅から徒歩約40分の距離にあり、スターマインや4尺玉が見られる無料観覧エリアが二つ設けられています。
開催日とプログラム
2025年10月11日(土)17:30開会予定です。荒天の場合は中止となり、順延はありません。打ち上げ数は約2万発で、60万人以上の観客を動員する大規模なイベントです。開会式が17:30に行われ、その後すぐに前半プログラムがスタートし、尺玉の連発まで約2時間の花火を楽しむことができます。
観覧について
無料観覧エリアは予約不要で、先着順での開放となります。また、有料協賛席やチケット席を利用希望の場合は、公式サイトでの事前申し込みが必要です。定員は約23,000席で、協賛席にはレジャーシートが付いており、会場中央の最前列を確保できます。申し込みは6月上旬からの予定です。
混雑状況と最適な時間
空いている時間帯は15:30から17:00で、無料席も比較的ゆったりと利用できます。17:00から18:30には屋台やトイレに行列ができ始めますが、観覧スペースはまだ確保可能です。18:30から19:30は入場者が急増し、観覧エリアは満員になりますので、早めの来場をお勧めします。
駐車場情報
公式の有料駐車場は糠田第1会場(収容1,000台)と吉見総合運動公園会場(3,000台)があります。どちらも現金専用で予約はできませんので、公共交通機関の利用が強く推奨されます。
駐車料金について
駐車場の料金は共通で3,000円/1日(現金のみ)です。入場は17:00までに終了し、満車時には早期に締切があるため、再入場時には別途料金が発生します。
営業時間と閉鎖時間
会場は15:30に開放され、有料席は15:00から利用できます。花火の打ち上げは17:30から20:30まで行われ、会場は21:00に閉鎖されます。駐車場は17:00まで利用可能で、周辺の浅原神社などの施設も通常5:00から21:00まで開放されています。
トイレの設置状況
会場内には仮設トイレが20基、多目的トイレが2基設置されています。比較的空いている時間帯は15:30から17:00で、19:00以降は長い列ができることが多いです。また、吉見会場には障がい者用スロープ付きの洋式トイレも完備されています。
屋台情報
屋台ストリート(糠田運動場南口)では、営業は15:30から21:00までで、たこ焼きや焼きそば、かき氷など多彩な地元グルメが楽しめます。お問い合わせは048-543-1634(鴻巣市商工会青年部)です。有料席内にもドリンク売店があり、ビールやソフトドリンクが15:00から20:30まで販売されています。
まとめ
こうのす花火大会2025は10月11日17:30から開催されます。無料観覧エリアは予約不要で15:30から開放され、15:30から17:00の時間帯が特に狙い目です。有料協賛席は6月からの申し込みが必要で、駐車場は1日3,000円の公式駐車場が利用可能ですが、公共交通機関の利用をお勧めします。屋台は15:30にオープンし、トイレは早めに利用することをお勧めします。圧巻の2万発の花火を快適に楽しんでください!
コメント