流氷科学センターGW体験ガイド
ゴールデンウィーク2025には、網走・紋別エリアに位置する「北海道立オホーツク流氷科学センター」で、-20℃の寒さを体験したり、全天周ドームシアターや流氷プレイランドを楽しむことができます。春先まで楽しめる流氷展示に加え、特別イベントやお得な割引情報も見逃せません。混雑を避けて効率良く楽しむためのポイントを詳しくご紹介します。
住所・電話番号は?
北海道立オホーツク流氷科学センター(GIZA)は、紋別市元紋別11-6にあります。
– 〒094-0023 北海道紋別市元紋別11-6
– TEL:0158-23-5400(9:00~17:00)
網走市街から車で約40分、JR札幌駅から特急を利用して紋別駅で下車、その後タクシーで10分ほどです。周辺の観光情報はセンターで手に入れることができます。
営業時間や混雑している時間帯は?
– 開館時間:9:00~17:00
– 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)※流氷期は無休
ゴールデンウィーク中は、10:00~13:00が来館のピーク時間です。午前9:00~9:30や午後14:00~16:00は比較的空いており、「厳寒体験室」や「ドームシアター」の待ち時間を減らすことができます。
駐車場や料金は?
| 駐車場 | 台数 | 料金 | 備考 |
|—|—|—|—|
| 施設直営(道の駅おんねゆ隣接) | 約100台 | 無料 | シャトル不要 |
| 紋別市営駐車場 | 約200台 | 1日500円 | 徒歩7分 |
早朝9時前は全駐車場に余裕があります。11:00~14:00は満車や出口待ちが発生するため、早めの到着をお勧めします。
料金や割引クーポンは?
– 展示室+ドームシアターセット:大人750円/高校・大学生250円(中学生以下・65歳以上は無料)
– 団体割引(10名以上):大人600円/学生200円
– イオンカード提示で一般入館50円引き(700円)
– JTBひがし北海道クーポン:入館10%OFF(4/1~5/6)
3階の展望室では飲食スペースが無料開放されています(11:00~15:30)。お土産店「オホーツク村」でもHOKKAIDO LOVE!クーポンが利用可能です。
人気のおすすめポイントはどこ?
1. -20℃厳寒体験室:実際の流氷に触れ、凍える寒さをリアルに体感できます
2. 全天周ドームシアター:傾斜型ドームで流氷飛行の映像を360°で迫力体験
3. 流氷プレイランド:氷の万華鏡や流氷クイズなど、子どもたちも楽しく学べる遊具コーナー
4. 流氷水族館:オホーツク海の魚類を氷漬けに展示し、寒さが生む独特の世界観を楽しめます
5. 3階展望室:オホーツク海と流氷接岸の様子を一望し、春先の流氷残存を確認できます
館内外には写真スポットが多数あり、家族連れやカップル、自然科学ファンまで、誰もが満足できる体験が待っています。
まとめ
GW2025の北海道立オホーツク流氷科学センターは、日本で唯一の流氷科学館として、-20℃の厳寒体験や全天周ドーム映像、流氷プレイランド、流氷水族館など多彩な展示と体験を提供しています。住所は紋別市元紋別11-6、TEL 0158-23-5400。開館時間は9:00~17:00で、月曜日は休館(流氷期は除く)。駐車場は施設直営・市営の両方が利用でき、入館料は750円(大人)で、無料対象者も多数います。イオンカードやJTBクーポンを使うと割引が適用されます。GWの混雑ピークは10:00~13:00のため、午前9時台や午後14時以降の来館が快適です。道の駅や周辺観光と組み合わせれば、一日中遊べる充実したスポットです。流氷科学の最前線を体感し、春のオホーツクを満喫する特別なGW旅にぜひお出かけください。
コメント