岐阜夜空彩る長良川花火2025
岐阜市の長良川河畔にて、2025年8月9日(土)に約1万発の花火が夜空を飾る「ぎふ長良川花火大会」が行われます。ワイドスターマインやナイアガラ花火など、川面に美しく映し出される迫力満点の演出が魅力となっています。
① 会場の詳細(名称・所在地・連絡先)
会場は岐阜市の長良川河畔で、長良橋の下流から金華橋の上流にかけての右岸側が観覧エリアとなり、左岸中州が打ち上げ場所です。
・住所:岐阜県岐阜市長良川河畔(長良橋から金華橋間)
・問い合わせ先:ぎふ長良川花火大会実行委員会(ハローダイヤル)
TEL:050-5542-8600(9:00~20:00、8月31日まで)
② 開催日程はいつ?
イベントの開催日は2025年8月9日(土)です。小雨の場合は決行されますが、悪天候や河川の増水があった場合には8月23日(土)に延期となります。なお、再延期は行われません。
③ チケットの料金と予約方法
花火の観覧にはチケットが必要で、以下の席種が用意されています:
・最前列リクライニングシート:33,000円/1名
・最前列席:11,000円/1名
・2列目以降の席:7,000円/1名
・視界良好ボックスシート(4名セット):40,000円
・わいわいグループ席(6名セット):30,000円
市民先行抽選は5月17日(土)から6月13日(金)まで、一般販売は7月9日(水)10:00から8月9日(土)19:00(予定)に行われます。購入は公式サイトやチケットぴあにて可能です。
④ 混雑状況と空いている時間帯
例年、花火が打ち上げられる直前の19:30から20:30頃が最も混雑し、観覧エリアは動きづらくなります。比較的空いている時間帯は開場直後の16:00から17:30頃と、フィナーレ後の20:40以降です。早めに席を確保するか、少し離れた堤防沿いで観覧することをおすすめします。
⑤ 駐車場の有無
会場には専用の駐車場がありませんので、周辺の市営駐車場や民間駐車場を利用するか、公共交通機関(JR岐阜駅からの臨時バスなど)を利用することを推奨します。
⑥ 駐車場の料金について
近隣のコインパーキングの相場は、平日最大500円で24時間、土日祝日は最大800円で24時間です。時間料金は一般的に30分100円前後となっています。
⑦ 営業時間と休業日
花火の打ち上げは19:30から20:40(予定)で、観覧エリアは例年15:00頃に開場し、打ち上げ終了後まで利用可能です。荒天による延期日以外には休催日はありません。
⑧ トイレと喫煙所の設置状況
会場内には仮設トイレが約30基あり、車いす対応トイレも設置されています。喫煙は指定された喫煙所のみ許可されているため、案内看板に従って利用するようにしましょう。
⑨ 売店と屋台の情報(店舗名・電話番号)
河畔沿いには約100~150店の屋台が出店し、飛騨牛串や岐阜名物ういろう、かき氷など多種多様なグルメが楽しめます。出店者の募集や問い合わせは大会実行委員会(TEL:050-5542-8600)にて受け付けています。
⑩ まとめ
ぎふ長良川花火大会2025は、川を舞台にした壮大なワイドスターマインやナイアガラ花火が魅力のイベントです。チケットを事前に確保し、混雑を避ける時間帯を狙って快適に観覧してください。公共交通機関を利用し、夜空と川面に響く花火の美しい共演を楽しんでいただければと思います。
コメント