葛飾納涼花火大会2025徹底ガイド
2025年7月22日(火)19:20~20:20、葛飾・柴又野球場(江戸川河川敷)で第59回葛飾納涼花火大会が開催。都内有数の15,000発を間近で体感できる迫力満点の花火ショーを、アクセスや有料席情報、混雑回避策まで詳しくご紹介します。
①開催場所について
花火大会の会場は葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)で、打ち上げ台は河川敷の中心に位置しています。観覧席からは、打ち上げの迫力ある音と共に、目の前で花火を楽しむことができます。
・施設名:葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
・住所:東京都葛飾区柴又七丁目17-13 先
・連絡先:はなしょうぶコール 03-6758-2222(8:00~20:00)
②開催日程
イベントは2025年7月22日(火)に行われます。花火の打ち上げは19:20から20:20の1時間で、会場は16:00に開場します。小雨の場合は決行され、荒天時は中止となります。中止の際は、当日午前中に公式Xや区の公式サイトで情報が発表されます。
③料金と予約方法
観覧エリアは無料の自由席で、事前の予約は不要です。有料の協賛席も用意されており、抽選または先着での販売となります。
・テーブル席(4名区画):24,000円/区画
・椅子席:5,000円/人
チケットは区民先行抽選(5/30~6/10)後、一般販売(6/20~7/22)が行われ、CNプレイガイドなどで購入できます。
④混雑予測
前回の大会では約77万人が訪れ、特に18:00~20:00には非常に混雑します。入場は16:00から17:30の間に行くことをお勧めします。屋台やステージを楽しみながら場所を確保することができます。帰る際は、打ち上げ終了直前の20:00以降を狙うと混雑が緩和されます。
⑤駐車場情報
会場周辺には専用の駐車場はなく、路上駐車は禁止されています。利用が可能な駐車場にはJR金町駅北口駐車場や柴又駅前のコインパーキングがあります。公共交通機関の利用が推奨されています。京成柴又駅から徒歩10分、北総新柴又駅から徒歩15分、JR金町駅からは徒歩20分の距離です。
⑥駐車料金
駅前のコインパーキングの相場は30分200~300円で、最大料金は1,000~1,500円です。交通規制が行われるため、公共交通機関の利用がより安心です。各駐車場の空き状況は事前にWebで確認してください。
⑦営業時間と休業日
・会場開場:16:00(入場ゲート開始)
・花火打ち上げ:19:20~20:20
・会場閉鎖:21:00頃(後片付け完了)
このイベントは年に1回、7月22日に開催され、順延はなく、中止の場合は再度開催されません。
⑧トイレと喫煙所の設置
会場の入口や河川敷の中心には30基以上の仮設トイレが設置されています。混雑が予想されるため、早めに利用することをお勧めします。喫煙は指定された仮設喫煙所のみが許可されており、場内や河川敷での路上喫煙やポイ捨ては厳禁です。
⑨売店と屋台情報
会場周辺には約50店舗の露店が並び、焼きそばやたこ焼き、お好み焼き、金魚すくいなど、さまざまな地域特産の品を楽しむことができます。特に葛飾名物の「柴又とんびそば」もおすすめです。出店の詳細や問い合わせは葛飾区観光協会 03-3695-1181まで。
⑩まとめ
葛飾納涼花火大会2025は、都内有数の15,000発を間近で楽しむことができる迫力満点の花火イベントです。無料エリアを利用する場合は、16:00~17:30の早めに来場することが快適です。また、有料席の予約や公共交通機関の利用で、さらに安心して楽しむことができます。江戸川河川敷での音と光の競演を、ぜひお楽しみください。
コメント