神宮外苑花火大会2025徹底ガイド
2025年8月16日(土)19:30~20:30、東京・明治神宮外苑で「第44回神宮外苑花火大会」が開催。秩父宮ラグビー場・神宮球場の2会場で音楽ライブと10,000発の花火が響き合う都市型フェスを、チケット情報からアクセス・観覧のコツまで詳しく解説します。
①開催地の詳細(施設名・所在地・連絡先)
打ち上げ会場は明治神宮外苑内にある以下の二つの場所です:
・神宮球場(開場16:00/開演17:00)
所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
・秩父宮ラグビー場(開場15:00/開演16:00)
所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町12
お問い合わせ先:神宮外苑花火大会事務局(テレビ朝日イベントインフォメーション)03-5423-7171
②日程はいつ?
開催日は2025年8月16日(土)で、花火の打ち上げは19:30から20:30の間です。小雨時は決行されますが、悪天候の場合は8月17日(日)に順延され、アーティストの出演は保証されません。可否については当日の午前中に公式サイトで告知されます。
③料金と予約方法
全席チケット制となっています。主要な料金と購入方法は以下の通りです:
・神宮球場
– プレミアムシート(桟敷席):25,000円/区画(4名)
– S指定席:7,700円/人
– A指定席:5,500円/人
・秩父宮ラグビー場
– SS指定席(最前列):12,000円/人
– S指定席:8,800円/人
– 車椅子席:7,700円/人
購入方法:テレビ朝日イベントサイト、チケットぴあ、ローソンチケットなどで6月28日(土)から7月31日(木)の間に受付を行います。
④混雑状況について(空いている時間帯)
例年、来場者は約5万人に達します。打ち上げ開始前の18:00から19:30にかけて非常に混雑します。快適に観覧するためには、開場と同時に入場できる16:00(神宮球場)または15:00(秩父宮)に到着するのが理想です。または、花火終了直前の20:15以降に移動を開始すると帰路がスムーズになります。
⑤駐車場の有無
会場周辺は交通規制があり、駐停車は禁止されているため、駐車場はありません。公共交通機関の利用が必須となります。
・最寄駅:JR信濃町駅 徒歩3分、東京メトロ銀座線外苑前駅 徒歩5分
⑥駐車場料金について
専用の駐車場は用意されていないため、料金設定はありません。周辺の民間パーキングを利用することも難しいため、公共交通機関での来場を強く推奨します。
⑦営業時間と休業日
・神宮球場:16:00開場/17:00開演
・秩父宮ラグビー場:15:00開場/16:00開演
・花火打ち上げ:19:30~20:30
・会場閉鎖:21:00頃
毎年8月の第3土曜日に開催され、順延日は花火のみ翌日に実施されます。
⑧トイレと喫煙所の情報
両会場には常設トイレが設置されています。場内は全席禁煙となっているため、指定の喫煙所(外苑周辺の公衆喫煙所)をご利用ください。ポイ捨ては厳禁です。
⑨売店と屋台の情報(店舗名・連絡先)
・神宮球場内:公式フードコート「神宮外苑横丁」(焼きそば、ビール等)
・秩父宮ラグビー場内:キッチンカーエリア(タコス、唐揚げ、スイーツ)
各店舗についてのお問い合わせはテレビ朝日イベントインフォメーション 03-5423-7171までお願い致します。
⑩まとめ
神宮外苑花火大会2025は、都心で唯一音楽ライブと1万発の花火が共演するプレミアムイベントです。快適に楽しむためには、チケット予約と早めの入場、公共交通機関の利用が不可欠です。浴衣を着て夏の夜空を彩る都市型花火フェスを心ゆくまでご堪能ください。
コメント