鮎と光の競演!第79回あつぎ鮎まつりガイド
市制70周年を祝う第79回あつぎ鮎まつりが、厚木中央公園及び相模川三川合流点の河川敷で開催されます。厚木中央公園の住所は神奈川県厚木市中町4-17-1で、河川敷は本厚木駅の北口から徒歩約15分の距離です。詳細についてのお問い合わせは、厚木市商業観光課(電話046-225-2820)までお願いいたします。
開催日程
2025年の8月2日(土)と3日(日)の2日間にわたり、イベントが行われます。初日の8月2日(土)には、19:00から20:00までの間に大花火大会が予定されており、約10,000発の花火が打ち上げられます。悪天候の場合は中止となり、順延はありません。イベントの実施可否に関しては、当日午前9時に公式サイトでお知らせされます。
予約方法
会場には自由に観覧できるエリアがあり、予約は不要ですが先着順です。また、抽選による無料招待席も用意されており、市民枠と一般枠を合わせて49,000席の席数があります。応募締切は5月19日必着で、当選発表は7月1日以降に行われます。有料の観覧席(桟敷席やイス席など)もあり、無料・有料ともに事前に公式サイトからの申込が必要です。
混雑状況
例年、花火大会には約70,000人が訪れ、18:00以降は河川敷や駅周辺や地元のグルメ、焼きそば、かき氷、生ビールなど、約100店舗の屋台が出店します。営業は10:00から21:00まで行われます。出店に関するお問い合わせは、厚木市商業観光課(電話046-225-2820)までご連絡ください。
まとめ
市制70周年を記念した第79回あつぎ鮎まつりは、8月2日(土)と3日(日)に厚木中央公園と相模川三川合流点で開催されます。観覧は無料の自由エリア、抽選による無料席、有料席があり、すべて事前の申し込みが必要です。駐車場は設けられていないため、公共交通機関の利用を推奨します。16:00から17:00の早めの到着で混雑を避け、鮎漁体験や大花火大会など、夏の風物詩を存分に楽しんでください。
コメント