海辺に咲く光の祭典「苓北じゃっと祭」
熊本県天草郡苓北町・富岡港で毎夏開催される「苓北じゃっと祭」。港の防波堤から打ち上がる約500発の花火が夜空と海面を彩り、屋台やペーロン大会も楽しめる地域一体のイベント。2025年7月19日(土)、光と熱気の2日間が幕を開ける。
会場の詳細(名称・住所・連絡先)
祭りは富岡港船客待合所駐車場周辺および高速船岸壁の先端にて行われます。問い合わせは苓北町役場商工観光課(電話番号:0969-35-3332)または苓北町観光案内所(電話番号:0969-31-1136)へお願いいたします。
開催日程
第37回苓北じゃっと祭は2025年7月19日(土)に開催されます。悪天候の場合、翌日の20日(日)に順延されます。花火は20:10から20:40までの約30分間にわたって行われ、夜の海を幻想的に演出します。
参加費用と予約について
観覧は全席無料で、事前の予約は必要ありません。ただし、屋台や有料イベントについては別途料金がかかります。地域住民や観光客を問わず、誰でも気軽に参加できるフリープレイのイベントです。
混雑状況とおすすめの時間帯
例年、来場者数は約3,000人に達します。19時前の屋台散策時間や、花火開始直前の19:30から20:00は比較的空いているため、座席確保や屋台利用におすすめです。
駐車場情報
会場横にある富岡港船客待合所駐車場を含め、臨時駐車場も開放され、約400台分の駐車スペースが無料で提供されます。会場周辺には交通規制が行われますので、係員の指示に従ってください。
駐車場料金
すべての駐車場が無料で利用可能です。公共交通機関を利用される場合、本渡バスセンターから天草産交バスの富岡港行きで終点下車すぐです。
営業時間と休業日
屋台は17:00から21:00、花火大会は20:10から20:40の間に行われます。また、苓北町の観光施設「麟泉の湯」は祭り開催日には21:30まで営業しており、入浴でリフレッシュできます。
トイレと喫煙所
会場内および船客待合所には常設トイレがあります。屋台エリア近くには仮設トイレも設置されます。また、喫煙所は船客待合所の入口横に指定されていますので、マナーを守ってご利用ください。
売店と屋台情報
祭り会場には地元の飲食店による約20軒の屋台が出店します。たこ焼き、唐揚げ、かき氷、天草大王串焼きなど多彩なメニューが楽しめます。出店者情報については苓北町観光協会(電話番号:0969-35-3332)にお問い合わせください。
まとめ
「苓北じゃっと祭」は、海辺での花火と地域全体による屋台、さらに翌日のペーロン大会が2日間にわたり開催されます。観覧は全席無料、駐車場も無料で提供され、誰でも楽しむことができる夏の風物詩です。20:10からの花火のショーを見逃さず、ぜひ19日の夜は苓北の港に足を運んでください。
コメント