呪術廻戦・新章PV解禁!放送日と主題歌も判明
TVアニメ『呪術廻戦』の新章「死滅回游編」のティザーPVがついに公開され、ファンの間で大きな話題となっています。PVでは新キャラクターやバトルシーンの一部が明らかとなり、SNS上では「鳥肌が止まらない!」との声も。さらに、放送開始日や新主題歌、声優の変更情報なども順次発表され、注目度はますます加速中。本記事では、PV公開を起点に明かされた最新情報を徹底解説します。
呪術廻戦・新章「死滅回游編」は2025年10月スタート!
アニメ『呪術廻戦』の新章「死滅回游編」は、2025年10月からの放送が決定しました。公式サイトやPV内のテロップで「2025年10月よりMBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始」と発表され、公式SNSでもティーザービジュアルとともに告知が行われています。
ファンの期待を集めている「死滅回游編」は「渋谷事変編」の後の展開として注目されています。放送は木曜深夜の23:30枠で、NetflixやU-NEXTなどの主要配信サイトでも同時配信が予定されています。
今後、10月スタートに向けたプロモーション活動がさらに活発化することが予想されます。
声優陣の変更は?一部キャストが交代
新章では一部キャラクターの声優が変更されることが公式に発表されています。制作スケジュールや声優の体調、契約上の都合により、2名の主要キャストが交代することが明らかにされました。変更理由や代役についても、丁寧な説明が行われており、ファンへの配慮が見受けられます。
具体的には、来栖華役の声優が新たに上田麗奈さんが担当し、羂索役は中村悠一さんから石田彰さんへと交代しています。SNS上では「イメージに合っている」「新鮮で楽しみ」といったポジティブな声が多く寄せられています。
声優変更に対する不安よりも、実力派キャストの起用による期待感が高まっているようです。
PV映像の評判は?クオリティに「映画レベル」の声
新章のPV映像のクオリティについて、ファンやアニメ業界関係者から「劇場版並み」といった高評価が相次いでいます。MAPPA制作による迫力あるバトルシーンや重厚な音楽演出、滑らかな作画など、テレビアニメの枠を超えた完成度が注目されています。
PV内では、虎杖悠仁や伏黒恵、来栖華が新たな敵と対峙するシーンが描かれており、わずか90秒の間に高揚感を与える展開が展開されています。YouTubeでの公開から24時間以内に300万回以上の再生回数を記録し、X(旧Twitter)では「#呪術新章PV」がトレンド1位に上昇しました。
PVの完成度が視聴者の期待をさらに高めており、放送開始が待ち遠しいという声が多数寄せられています。
原作ではどこまで描かれる?「死滅回游」本編突入へ
新章では原作の160話から221話までの内容が描かれる見込みです。PV内に登場したキャラクターやセリフから、死滅回游の序盤から中盤にあたる五条封印解除までの構成が予想されています。
原作では「コガネ」によるルール管理や伏黒と津美紀の因縁、宿儺の復活など、物語の緊張感が最高潮に達する重要な部分が描かれています。ストーリーが非常に密度が高いため、分割2クールでの放送が予定されているとの報道もあります。
原作ファンにとっては必見の死滅回游編がついにアニメ化され、怒涛の展開に備える必要があります。
主題歌はWho-ya Extended&AimerのW担当!
新章の主題歌は、オープニングをWho-ya Extended、エンディングをAimerが担当することが発表されました。アニメ『呪術廻戦』はこれまでKing GnuやEveなどの人気アーティストを起用しており、今回もその路線を継承しています。
Who-ya Extendedによるオープニング曲『VORTEX』は疾走感あふれるサウンドとシャープな歌詞が特徴で、Aimerのエンディング曲『静寂と祈り』は死滅回游の混沌の中にある“人間の祈り”をテーマに制作されたとされています。どちらもフル音源は9月に公開予定です。
実力派アーティストによるW主題歌が、映像と音楽を通じて『呪術廻戦』の世界をさらに深く彩ることが期待されています。
まとめ
TVアニメ『呪術廻戦』新章「死滅回游編」は、2025年10月からの放送開始が正式に発表され、圧巻のクオリティで仕上げられたPV公開を機に、国内外のファンから大きな注目を集めています。声優の一部交代や原作の進行、話題の主題歌まで、話題満載の新シーズン。これまで以上にシリアスで複雑な展開となる今章を、見逃さずに追いかけていきましょう。放送開始まで、あとわずか。準備は整っていますか?
コメント