GW猊鼻渓で船下り&渓谷美堪能
奇岩や新緑、清流が織りなす美しい猊鼻渓(げいびけい)。ゴールデンウィークには臨時便が運行され、混雑を和らげる工夫がされています。舟下りを通じて約90分の自然散策を存分に楽しんでください。
場所はどこ(施設名称・住所・電話番号)
げいび観光センターが舟下りの受付を行っています。
住所は岩手県一関市東山町長坂字町467です。
電話番号は0191-47-2341です。
何月何日?
GW特別運行は2025年4月26日(土)から5月6日(火)まで行われます。通常の舟下りは通年で運行されており、冬期の休止はありません。所要時間はおおよそ90分です。
金額・予約は?
舟下りの料金は、大人が1,800円、小学生が900円、幼児が200円です。障がい者の方は半額(手帳提示)、団体割引もあります。予約は不要ですが、KKdayなどで事前にチケットを購入すると待ち時間を短縮でき、さらに10%割引も適用されます。
混雑状況(空いている時間帯は)
GW期間中はチケットや乗船待ちで最大1時間の待機が報告されています。混雑を避けるためには、始発便(8:30発)または最終便(15:00発)の前後がオススメです。随時増便に対応しています。
駐車場は
県道沿いに第2駐車場や河川敷駐車場があり、無料で利用できます。合計で約200台の駐車が可能です。また、舟着場近くには第4・5駐車場が有料(各500円)であり、便利です。
駐車場の料金は
県道沿いの駐車場や河川敷の駐車場は終日無料です。舟着場前の駐車場は1日500円で利用できます(2022年4月時点)。
営業時間・休業日は
受付時間は8:30から16:00までで、最終乗船は15:00です。休業日はありませんが、天候や増水時には運休することがあります。
トイレは?
第2駐車場内にトイレ(多機能トイレあり)、舟着場の建物内にトイレ、折返し地点の「三好ヶ丘」には仮設トイレが設置されています(休憩所併設)。
売店・屋台は?(店舗名・電話番号)
げいびレストハウス(本館・みやげ館・東館)の連絡先は0191-47-2341です。郷土料理や昼食弁当、地酒、お土産キャラクター「ゲイビィ」グッズが豊富に揃っています。また、舟着場の売店では和菓子やソフトクリームが販売されています。
まとめ
GWの猊鼻渓舟下りでは、始発や最終便を狙って混雑を避けることがオススメです。無料駐車場を利用すればコストパフォーマンスも良好です。事前にチケットを購入することで待ち時間を短縮でき、割引も受けられます。休憩所やトイレも完備されており、レストハウスでは郷土の味やお土産を楽しみながら、大自然の美しい渓谷をゆったりと堪能してみてください。
コメント