GW十和田湖で水上&湖畔満喫! | ★話題のニュース!最新情報をピックアップ!

GW十和田湖で水上&湖畔満喫!

アフィリエイト広告を利用しています。

ゴールデンウィーク GW・ゴールデンウィーク

GW十和田湖で水上&湖畔満喫!

春の訪れと共に、美しい十和田湖がGWに無料シャトルバスや遊覧船で快適に楽しめます。遊歩道と湖上から異なる絶景を堪して能みてください。

場所はどこ(施設名称・住所・電話番号)

十和田湖畔のエリア、特に休屋を拠点としてアクセスできます。住所は青森県十和田市奥瀬十和田湖畔で、問い合わせは十和田湖国立公園協会の電話番号0176-75-2425です。

何月何日?

スポンサーリンク

GWの特別運行は2025年4月26日(土)から5月6日(火)まで行われます。遊覧船とシャトルバスが運行され、遊歩道の散策は4月上旬から11月上旬まで可能ですが、冬季は閉鎖されます。

金額・予約は?

遊覧船の料金は大人が1,650円、小人が880円で、グリーン室の利用は550円です。無料シャトルバスは休屋と子ノ口間を運行しており、予約は不要です。また、遊歩道の散策は無料で、自転車レンタルなどは現地で別途手続きが必要です。

混雑状況(空いている時間帯は)

GW期間中は休屋周辺で早朝から駐車待ちの渋滞が発生することがあります。比較的空いている時間帯は、始発シャトル直後の7:00~9:00と、遊覧船の最終便前の16:00以降が狙い目です。

駐車場は

休屋には有料駐車場があり、普通車640台と大型車は予約制です。また、奥入瀬渓流温泉スキー場前には無料駐車場が410台分あり、ただしマイカー規制がある際は使用できません。

駐車場の料金は

休屋の普通車は1回500円、二輪車は200円、マイクロバスは1,000円、大型車は要問い合わせです。温泉スキー場前の駐車場は規制時以外は無料です。

営業時間・休業日は

遊覧船は8:30から17:00まで運行され、最終便は16:00発です。休屋案内所は8:00から17:00まで年中無休で営業しています。遊歩道は24時間開放されていますが、積雪期は11月中旬から4月上旬まで閉鎖されます。

トイレは?

休屋周辺には常設トイレが5カ所と多目的トイレが1カ所設置されています。また、子ノ口や石ヶ戸休憩所にも仮設トイレがあります。

売店・屋台は?(店舗名・電話番号)

休屋には「レイクサイドプラザ」という売店があり、地元の野菜や十和田湖ひめますの加工品などを販売しています。湖畔屋台村もあり、団体船着場の近くで10:00から16:00頃まで営業しており、焼きそばやけの汁、芋もちなどが楽しめます。

まとめ

GWの十和田湖では遊歩道の散策や遊覧船が無料シャトルで繋がり、湖畔のグルメや土産も充実しています。早朝や夕方の便を利用し、休屋の駐車場や温泉前の無料駐車場を上手に活用することで、渋滞を避けることができます。春の光が輝く湖上と森の絶景で、心身ともにリフレッシュできるはずです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました