GW弘前城で桜と城下町散策!
青森・弘前城はGW期間中、夜桜のライトアップや縁日屋台が非常に賑わいます。歴史的な天守と美しい桜並木をじっくりと楽しんでください。
場所はどこ(施設名称・住所・電話番号)
弘前公園内に位置する「弘前城」
住所:〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1-1
お問い合わせ:弘前市立観光館 TEL 0172-37-5501
何月何日?
GW特別開園は2025年4月26日(土)から5月6日(火)まで。通常開園は4月1日から11月23日までで、休館日は11月24日から3月31日です。
金額・予約は?
本丸・北の郭の入場料は大人320円、小人100円(団体割引あり)。植物園共通券は大人520円、小人160円です。予約は不要で、桜祭り期間中は現金のみの券売所があります。
混雑状況(空いている時間帯は)
桜祭り期間中は、日平均1万5千人もの来場者でにぎわいます。比較的空いているのは、開園直後の7:00から9:00、またはライトアップ終了間際の20:00から21:00です。
駐車場は
公園内には有料駐車場が80台分あり、大型車は予約制です。臨時無料駐車場も津軽藩ねぷた村などに設けられています。また、周囲には多数のコインパーキングもあります。
駐車場の料金は
普通車は7:00から22:00まで30分100円、22:00から7:00までは夜間550円(最初の1時間は無料)です。大型車は事前に問い合わせが必要です。
営業時間・休業日は
さくらまつり期間中は7:00から21:00まで営業(夜桜ライトアップ含む)。通常は9:00から17:00までで、休館日は11月24日から3月31日です。
トイレは?
園内には11カ所の男女別および多目的トイレが完備されています(追手門前、植物園内A~D、未申櫓前など)。
売店・屋台は?(店舗名・電話番号)
弘前さくらまつり屋台では、お団子やいちご飴、生姜味噌おでんなどが楽しめます。営業時間は9:00から21:00です。青森グルメ屋台エリアではホタテ串やりんごスイーツも提供されています。土産処みちのくの電話番号は0172-35-3131です。
まとめ
GWの弘前城では、昼間の美しい桜景観や夜桜のライトアップ、伝統的な屋台の料理を一日中楽しむことができます。早朝や夜遅めの時間を狙うことで混雑を避けられるでしょう。歴史ある天守閣と城下町のグルメを堪能し、特別なGW体験をお楽しみください。
コメント