笠岡港まつり花火大会2025完全ガイド
2025年8月30日(土)20:00~21:00に開催される「笠岡港まつり花火大会」。約5,500発の大輪が笠岡湾干拓東堤防の夜空を彩るほか、周辺グルメやアクセス情報も充実。初めての方も安心の観覧ポイントを徹底解説します。
①会場の所在地(名称・住所・連絡先)
花火大会の会場は笠岡湾干拓東堤防で、堤防の上から花火を間近に楽しむことができる絶好のロケーションです。
・施設名称:笠岡港まつり花火大会会場(笠岡湾干拓東堤防)
・住所:〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡
・連絡先:笠岡商工会議所 業務課 0865-63-1151
②開催日と時間は?
2025年の花火大会は8月30日(土)に行われ、打ち上げは20:00から21:00までです。小雨時は決行し、荒天の場合は中止となります。順延は行われず、最新情報については公式サイトを確認することをお勧めします。
③入場料と予約について
観覧は無料で、入退場も自由です。事前の予約や有料観覧席は設けられていません。協賛席については寄付制の招待券が用意されていますが、数に限りがあるため、詳細は笠岡商工会議所の広報で確認してください。
④混雑具合と空いている時間帯
例年約65,000人が来場し、最も混雑するのは19:30から20:15の時間帯です。比較的空いている時間帯は18:00から19:00で、早めに堤防上で場所を確保すると快適に楽しむことができます。会場周辺は18:30から22:00まで交通規制が行われるため、通行止めのエリアに注意が必要です。
⑤駐車場の情報
会場直結の公式駐車場はありませんが、周辺には民間駐車場や公共施設の駐車場があります。
・笠岡市観光駐車場(笠岡市笠岡2388‐26)徒歩3分
・笠岡シーサイドモール立体駐車場(笠岡市笠岡2388)徒歩5分
・予約制のakippa駐車場も数カ所あり(1台あたり500~800円)
⑥駐車場の料金について
・笠岡市観光駐車場:花火大会の日は無料(7月13日から8月15日を除く)
・シーサイドモール駐車場:無料
・akippa予約駐車場:500~800円/台
混雑や満車が予想されるため、公共交通機関の利用を強くお勧めします。
⑦営業時間と休業日
・会場開放時間:18:00頃
・花火打ち上げ時間:20:00~21:00
・会場閉鎖時間:22:00頃(交通規制解除)
毎年8月末に開催され、雨天時は中止となり順延は行われません。
⑧トイレと喫煙所の設置状況
会場内には仮設トイレが4カ所あり、いずれも堤防上からアクセスが良好です。喫煙は指定されたエリア(会場入口付近)でのみ可能で、ポイ捨てや路上喫煙は禁止されています。
⑨出店情報(店舗名・連絡先)
「よっちゃれの夜」や「商店街まつり」など、協賛行事内に約30の飲食屋台が出店します。焼きそばやたこ焼き、地元の海産物の浜焼きなど、多彩なメニューが楽しめます。詳しい店舗リストや問い合わせ先は笠岡商工会議所(0865-63-1151)までお尋ねください。
⑩まとめ
笠岡港まつり花火大会2025は、約5,500発の花火が目の前に迫る迫力のあるイベントです。観覧は無料で、複数の公共駐車場を活用し、18:00から19:00の早めの来場をお勧めします。屋台や協賛イベントも楽しみながら、夏の終わりを彩る花火を満喫してください。
コメント