迫力満点!葛飾納涼花火2025
柴又の下町の風情を背景に、約15,000発の花火が夜空を彩る葛飾納涼花火大会。近距離で打ち上げられる花火の迫力を全身で感じられる特別な一夜をお楽しみください。
会場の概要(施設名・所在地・連絡先)
開催場所は葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)です。所在地は東京都葛飾区柴又七丁目17番13号地先で、最寄り駅は京成金町線「柴又駅」から徒歩約10分、JR常磐線「金町駅」からは徒歩約20分です。お問い合わせは葛飾コールセンター(はなしょうぶコール)まで、電話番号は03-6758-2222です。
開催日時
花火大会は2025年7月22日(火)に実施されます。打ち上げ時間は19:20から20:20までで、天候によっては中止となる場合がありますので、事前に天気予報を確認することをおすすめします。
料金と予約について
観覧は基本的に無料ですが、有料の指定席も用意されています。マス席(4名用)は5,000円、イス席は2,500円といった料金設定があります。区民向けの先行抽選は5月30日から6月10日まで、一般販売は6月20日10:00から7月22日18:59まで、CNプレイガイド等で受け付けます。
混雑状況と空いている時間帯
毎年約77万人が来場し、特に18:00以降は周辺道路や会場が非常に混雑します。屋台を楽しんだり、会場を下見するには15:00から17:00頃が狙い目です。花火が始まる前の19:00から19:20は特に混むため、早めに場所を確保することをおすすめします。
駐車場について
会場周辺は交通規制が行われるため、一般車両の駐車はできません。車での来場は避け、公共交通機関を利用してください。柴又駅周辺のコインパーキングも規制対象となるため、注意が必要です。
駐車場の料金
周辺の駐車場の相場は30分200〜300円、最大料金は800〜1,200円程度ですが、花火当日は早期に満車になる可能性があります。車での来場は避け、公共交通機関を利用するのが賢明です。
営業時間と休業日
有料指定席は16:00に開場し、自由観覧エリアも昼過ぎには開放されます。屋台や物販ブースは15:00頃から21:00頃まで営業しており、祭事に休業日は設けられていません。ただし、荒天時は花火のみが中止となります。
トイレと喫煙所の案内
会場内外には仮設トイレが10カ所以上設置される予定です。特に女子トイレは混雑しやすいため、早めの利用をお勧めします。喫煙は会場外の指定喫煙所のみ許可されており、路上での喫煙は禁止されています。
屋台の情報(店舗名・連絡先)
江戸川河川敷沿いには約50店の屋台が並びます。焼きそば、たこ焼き、かき氷、おでんなどの定番メニューに加え、地元のグルメを楽しめる納涼スイーツも豊富です。最新の出店情報は公式サイトで随時更新されています。
まとめ
2025年7月22日(火)に開催される葛飾納涼花火大会は、迫力ある約15,000発の花火を間近で楽しめる都内屈指のイベントです。公共交通機関を利用し、早めに場所を確保し、チケットを予約して、一夜限りの夏の風物詩を満喫してください。
コメント