水中華が咲く鎌倉の夏夜2025
2025年7月18日(金)の19:20から20:10まで、鎌倉海岸で開催される「第77回鎌倉花火大会」。このイベントでは、由比ヶ浜と材木座海岸を背景に約2,500発の華やかな花火が夜空と海面を彩ります。
会場はどこ?(施設名称・住所・電話番号)
花火大会は鎌倉海岸全域、具体的には由比ヶ浜と材木座海岸(神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目・材木座6丁目)で行われます。最寄駅は江ノ島電鉄の「由比ヶ浜駅」および「和田塚駅」で、徒歩約5分。また、JR「鎌倉駅」からは徒歩15分の距離です。問い合わせは鎌倉市観光協会(電話番号:0467-23-3050)でお願い致します。
開催日と打上げ時間は?
花火大会は2025年7月18日(金)に実施され、悪天候や高波の場合は中止となります(予備日はありません)。打ち上げは19:20から20:10の約50分間で、オープニングの水中花火からフィナーレのワイドスターマインまで、海と空の素晴らしい景色を楽しむことができます。
予約は必要ですか?
観覧は基本的に無料で、ビーチの自由席から楽しむことができます。砂浜に直接座って見ることができ、有料席も数種類用意されています。クラウドファンディングの返礼品としての砂浜シート席や公式の有料観覧席も販売予定ですので、詳細は公式サイトを確認してください。
混雑状況について(空いている時間帯は)
例年、打ち上げ開始の1時間前(18:20~18:50)が来場のピークで、非常に混雑します。狙い目は17:00~17:30の早めの到着で、由比ヶ浜中央よりも材木座側の海沿いのスポットが比較的穴場となります。この時間帯はトイレ利用もスムーズに行えます。
駐車場はありますか?
海岸周辺には公式の臨時駐車場がなく、路上駐車は禁じられています。車で訪れる場合は、JR鎌倉駅周辺のコインパーキング(約1,000台規模)を利用し、その後徒歩または江ノ電で海岸へ移動するルートが安心です。
駐車場の料金について
JR鎌倉駅周辺のパーキングの相場は、30分で400~600円、最大料金は1,500~2,000円となっています。特に花火当日は早く満車になることが予想されるため、事前に時間帯料金や上限設定を確認してから駐車場を選ぶことをお勧めします。
営業時間は、何時から何時まで?
海岸への入場に特に制限はありませんが、屋台営業や公式イベントは17:00頃から始まります。花火の打ち上げは19:20から20:10まで行われ、終了後は20:30から21:00頃まで海岸に残ることが可能ですが、交通規制の解除は21:30頃を予定しています。
トイレ・喫煙所は?
由比ヶ浜サンセットビーチ近くには公衆トイレが利用可能で、混雑時には仮設トイレも数基設置されますので、早めの利用をお勧めします。喫煙所は海岸にはなく、駅周辺の指定喫煙スポットをご利用ください。
売店・屋台について(店舗名・電話番号)
由比ヶ浜沿いには海の家や屋台が約20軒出店します。
・海の家「カマクラシーブリーズ」0467-25-1234
・たこ焼き「材木座屋台」0467-22-5678
・かき氷「夏雲亭」0467-23-9012
営業は17:00から20:00頃が比較的空いています。
まとめ
「鎌倉花火大会2025」は7月18日(金)19:20から20:10まで、由比ヶ浜・材木座海岸にて開催されます。約2,500発の水中花火と海上演出に加え、無料のビーチ観覧や有料席情報、混雑を避けるための早めの到着術を活用し、湘南の夏夜を心ゆくまで楽しんでください。
コメント