迫力満点!那覇ハーリー花火2025完全ガイド
2025年5月5日(月・祝)20:00から、那覇港新港ふ頭で「第51回那覇ハーリー」のフィナーレとして奉納花火大会が行われます。約1,000発の花火が若夏の夜空を彩る本イベントを、アクセスや無料観覧エリア、便利情報まで詳しくご紹介します。
①開催場所について
花火が打ち上げられるのは那覇港新港ふ頭に設けられた特設エリアです。この場所では、那覇港の心地よい海風を感じながら花火を楽しむことができます。
・施設名:那覇港新港ふ頭 特設会場
・所在地:沖縄県那覇市港町1丁目
・問い合わせ先:那覇市観光協会 098-868-1750
②開催日程
花火大会は2025年5月5日(月・祝)に開催され、午後8時から約20分間の打ち上げが行われます。小雨でも実施されますが、荒天の場合は中止となり、当日の午前中に公式サイトで開催可否が発表されます。
③料金と予約に関して
観覧エリアは全て無料で、自由に座れる席がありますので、事前の予約は不要です。また、有料の観覧席や桟敷席は用意されておらず、誰でも気軽に花火を楽しむことができます。
④混雑状況について
2025年の那覇ハーリーでは、3日間で約135,000人が訪れる見込みです。最終日の夜は特に混雑し、19:30から21:00の時間帯には人が集中します。比較的ゆったりと楽しめる時間帯は、当日の17:00から18:30ですので、飲食ブースやステージを楽しむ方は早めの来場をおすすめします。
⑤駐車場について
花火大会のための専用駐車場は設けられません。周辺道路での駐停車は交通規制により禁止されていますので、公共交通機関の利用が必須です。
⑥駐車場の料金について
専用駐車場が無いため、料金は発生しません。ただし、近隣の民間パーキングも規制の対象になる可能性があるため、車での来場は避けて、ゆいレールやバスをご利用いただくことを強く推奨します。
⑦営業時間と休業日
・会場開放:14:00頃(ステージプログラム開始)
・花火打ち上げ:20:00~20:20
・会場閉鎖:21:00頃(後片付け完了)
那覇ハーリーは毎年5月3日から5日までの期間に行われ、本花火大会は最終日のみ実施されます。順延の設定はありません。
⑧トイレと喫煙所について
会場周辺には仮設トイレが20基以上設置されます。混雑時には長い列が予想されるため、早めの利用を心がけてください。また、喫煙は指定された仮設喫煙所でのみ許可されており、会場内での喫煙やポイ捨ては禁止されています。
⑨出店・屋台情報
那覇ハーリーの会場には、沖縄料理やスイーツのキッチンカーおよび地元飲食店のブースが約30店舗出店します。ラフテーやタコライス、かき氷など様々なメニューを楽しむことができます。詳細や出店者への問い合わせは那覇市観光協会(098-868-1750)までお願いします。
まとめ
那覇ハーリー奉納花火大会2025は、沖縄の伝統行事を締めくくる壮大なフィナーレです。無料観覧エリアで約1,000発の花火を間近で楽しむためには、公共交通機関の利用と17:00から18:30の早めの来場が快適さを増します。春の夜風を感じながら、那覇の若夏の夜空に咲く大輪の花火を存分に堪能してください。
コメント