なにわ淀川花火大会2025完全ガイド | ★話題のニュース!最新情報をピックアップ!

なにわ淀川花火大会2025完全ガイド

アフィリエイト広告を利用しています。

花火大会 ★★花火大会(祭り)

なにわ淀川花火大会2025完全ガイド

2025年10月18日(土)19:30から、大阪・淀川河川敷(新御堂筋新淀川大橋下流〜淀川大橋まで)で「第37回なにわ淀川花火大会」が開催されます。無料観覧や有料席の選び方、アクセス情報などを詳しくご紹介し、花火当日を心から楽しむための必需ガイドです。

①会場の詳細(名称・住所・連絡先)

 

なにわ淀川花火大会の開催場所は、淀川河川敷の下記のエリアです。

・会場名:新御堂筋・新淀川大橋下流、国道2号線・淀川大橋までの河川敷
・住所:大阪府大阪市淀川区新北野3丁目付近
・お問い合わせ先:なにわ淀川花火大会運営委員会(音声ガイダンス24時間対応) 06-6307-7765

②開催日について

スポンサーリンク

 

2025年10月18日(土)にイベントが行われます。花火の打ち上げは19:30から約60分間で、雨天時は決行されますが、荒天の場合は中止となります。中止の際の情報は、当日の午前中に公式サイトで発表されます。

③観覧料金と予約方法

 

・無料観覧エリア:自由席で予約は不要です。河川敷のどの場所でも観覧できますが、早めに場所取りを行うことをおすすめします。
・有料協賛観覧席:イス席や桟敷席など複数のプランがあります。チケットは2025年8月1日(金)10:00から電話と公式サイトで販売が開始されます。詳細については「協賛観覧席購入」ページをご覧ください。

④混雑状況と空いている時間帯

 

例年の来場者は20万人を超え、最も混雑する時間帯は18:30から20:00です。ゆったりと楽しむには、打ち上げの3時間前である16:30から17:30の入場が推奨されます。上流側の堤防や市川側の対岸には比較的空きスペースがあります。

⑤駐車場情報

 

会場周辺には駐車場や駐輪場がありませんので、車や自転車での来場は控えるようお願いいたします。公共交通機関を利用し、最寄り駅から徒歩で会場にお越しください。

⑥駐車料金について

 

専用の駐車場がないため、駐車料金は発生しません。しかし、周辺のコインパーキングを利用する場合、交通規制により出入りが難しくなるため、公共交通機関の利用をおすすめします。

⑦イベントの営業時間と休業日

 

・会場開放:14:00頃(場所取りは正午以降、規則を守って行ってください)
・花火打ち上げ:19:30から約60分間
・終了時刻:21:00頃(後片付けを含む)
このイベントは毎年10月の第3土曜日に開催され、荒天の場合は中止となり、順延はありません。

⑧トイレと喫煙所について

 

河川敷内には仮設トイレが20基以上設置されており、待ち時間を避けるためにも打ち上げ前の早めの利用をお勧めします。喫煙所は設けられておらず、河川敷内での喫煙やゴミのポイ捨ては厳しく禁止されています。

⑨売店と屋台情報

 

会場近くには飲食ブースがないため、周辺の駅前商店街の屋台をご利用ください。打ち上げ前には、十三駅や塚本駅周辺で多彩なグルメを楽しむことができます。屋台情報については、各駅前商店街組合にお問い合わせください。

まとめ

 

なにわ淀川花火大会2025は、秋の穏やかな気候の中で約10,000発の美しい花火が楽しめるイベントです。無料エリアでの早めの場所取りか、有料協賛席の予約を確保することで、快適に観覧することができます。車両の進入規制が厳しいため、公共交通機関を利用し、17:00前後に入場して夜空を彩る花火を存分に楽しんでください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました