モエレ沼芸術花火2025完全ガイド
2025年9月6日(土)に札幌・モエレ沼公園で開催される「北海道芸術花火2025」。50分のノンストップ演出や立体的な3D花火が魅力の本イベントを、会場アクセスからチケット情報、便利ポイントまで詳しく解説します。
①開催地の情報
会場はイサム・ノグチが設計したモエレ沼公園の東口付近です。広大な「大地の彫刻」が特徴的な河川敷エリアで、観覧スポットは河畔の堤防上がメインとなります。
・施設名:モエレ沼公園(東口付近)
・住所:札幌市東区モエレ沼公園1-1
・問い合わせ先:北海道芸術花火事務局 011-887-7822(平日11:00~17:00)
②開催日について
イベントの開催日は2025年9月6日(土)で、打ち上げ時間は19:15から20:15までとなります。会場の開場は16:00からで、小雨の場合は決行しますが、荒天時には中止(順延なし)となります。また、翌日の7日には「世界一たのしいゴミ拾い」イベントも予定されています。
③チケットと料金
全席チケット制で、有料観覧席の料金は以下の通りです:
・プレミアム指定席:10,000円
・芝エリア席:5,500円
・マイカーパック(駐車場+観覧席セット):詳細は公式サイトを参照
チケットはイープラスなどで5月末から6月末の間に先着販売されます。未就学児は保護者の膝上であれば無料で観覧できます。
④混雑状況について
例年の来場者数は約2万人で、会場周辺道路は18:30から打ち上げ開始直前にピークを迎えます。入場ゲート周辺も混雑しますので、快適に観覧するためには16:00から17:30の早い時間帯に到着して会場内を散策するか、少し離れた堤防上の穴場スポットを狙うことをお勧めします。
⑤駐車場情報
会場内の一般駐車場は利用できず、有料のマイカーパック駐車場(事前購入制)を利用するか、周辺の民間駐車場を予約する必要があります。主催者と連携している軒先パーキングやカースタパーキングで事前予約が可能です。
⑥駐車場の料金
・マイカーパック駐車場:チケット価格に含まれています(詳細は公式サイトを参照)
・周辺民間駐車場(予約制):500~1,000円/日
コナケンパーキング(約1.8km, 500円~)やワイズ倉庫前(約2.5km, 600円~)などが利用可能ですが、当日は早期に満車になることが予想されます。
⑦営業時間と休業日
・開場:16:00(入場整理開始)
・打ち上げ:19:15~20:15
・終了:20:30頃(後片付け)
公園の通常営業時間は7:00~19:00(駐車場P1のみ)ですが、花火当日は特別延長されます。荒天による中止の判断は当日の午前中に公式HPで発表されます。
⑧トイレと喫煙所について
公園内には常設トイレ(多目的トイレを含む10基以上)があり、イベント用の仮設トイレも約20基設置される予定です。授乳室や飲料水提供所も完備されており、喫煙は公園入口付近の指定場所以外で禁止されています。ポイ捨ても禁止です。
⑨店舗情報(売店・屋台)
会場周辺にはフードトラックや飲食ブース約30店が出店し、地元グルメのジンギスカン丼や海鮮串、札幌ラーメン、スイーツなど多彩なメニューが提供されます。各店舗への問い合わせは北海道芸術花火事務局 011-887-7822までお願い致します。
⑩まとめ
モエレ沼芸術花火2025は、音楽と連動する立体的な3D演出と国内屈指の花火師チームが織りなす50分間の迫力あるプログラムが魅力です。チケットの購入や駐車場の予約は早めに行い、公共交通機関の利用や早めの来場を心掛けて、最高の花火体験をお楽しみください。
コメント