港と笑顔が交差する日!かんだ港まつり2025
メイン会場は苅田町役場の東側駐車場です。ここではフードフェスティバルが開催されます。住所は福岡県京都郡苅田町富久町1-19-1で、問い合わせ先はかんだ港まつり実行委員会事務局の電話番号093-434-1809です。また、町内の3カ所でもサプライズ花火が同時に打ち上げられますので、詳細は公式サイトを参照してください。
開催日
この素晴らしいお祭りは2025年5月18日の日曜日に行われます。フードフェスティバルは午前10時から午後5時まで、そしてサプライズ花火は午後8時から約20分間の予定です。
予約について
入場は無料で、席は自由となりますので、事前の予約は不要です。また、有料席のチケット販売は行っておりませんので、気軽にお越しください。
混雑状況
開催時間中は、午前10時から正午までの時間帯が比較的空いています。この時間は屋台やステージをゆったりと楽しむことができるでしょう。午後5時から7時の間は花火を待つ時間で混雑が緩和されますが、午後7時30分から8時の間は最も混雑しますので、午後7時までの到着をおすすめします。
駐車場情報
臨時の無料駐車場が2カ所用意されています。苅田町役場東側には約300台、三崎小中学校のグラウンドにも約300台の駐車スペースがあります。障がい者用の優先スペースも設けられています。
駐車場料金
駐車場は無料ですが、先着順での利用となりますので、満車になり次第閉鎖されますのでご注意ください。
営業時間
会場は午前10時から開放され、フードフェスティバルは午前10時から午後5時まで、花火の打ち上げは午後8時から20分間行われます。会場は午後9時に閉鎖されますので、交通混雑を避けるために早めの帰宅をおすすめします。
トイレ情報
会場内には仮設トイレが多数設置されており、役場庁舎内の常設トイレ(多目的トイレを含む)も利用できますので、安心してご来場ください。
売店・屋台情報
フードフェスティバル内には約40店舗が出店しています。たとえば、讃岐うどんの「まるまさ屋」や骨付鶏の「一鶴屋台」、スイーツの「dolce」など、さまざまな美味しい料理を楽しむことができます。
まとめ
かんだ港まつり2025は、苅田町の合併70周年を祝う特別なイベントです。昼間は多彩な屋台とステージを楽しみ、夜は3カ所で同時に打ち上げられるサプライズ花火が魅力です。入場と駐車は無料で、公共交通機関も便利ですので、家族連れやグループで思いっきり楽しむことができる一日をお楽しみください。
コメント