鳥取夜空彩る!とっとり花火回廊2025
開催場所について
2025年度は、鳥取県内の6カ所で花火イベントが行われます。メインの開催地は鳥取市賀露港海浜公園(〒680‑0908 鳥取市賀露町西3‑27‑1、電話番号: 0857‑30‑1150〈鳥取市観光案内所〉)で、その他にも倉吉、米子、境港、岩美、八頭の各漁港や河川敷が会場として使用されます。各会場の詳細は公式サイトにてご確認ください。
開催日程
2025年の7月19日(土)から8月24日(日)までの間、毎週土曜日と日曜日に全12回の花火大会が開催されます。各回の花火打ち上げは19:30から20:15までの45分間で、約1,000発が打ち上げられます。悪天候の場合は、平日に順延されることがありますので、順延情報は公式Twitterで当日正午までに発表される予定です。
予約について
観覧は無料で、チケットは不要です。ただし、有料観覧席(桟敷席やイス席)は事前にWEBから申し込みが必要で、各回約500席が用意されています。申し込みは6月1日10:00から開始され、人気のある回はすぐに完売することが予想されます。
混雑状況
各会場では、19:00から20:15の時間帯が最も混雑します。一方で、開場直後の18:00から19:00は比較的空いているため、良い観覧位置を確保しやすく、屋台やトイレの利用もスムーズです。最終回の8月24日には、やや空いている傾向が見られます。
駐車場の情報
各会場には臨時の無料駐車場が設けられ、収容台数は200台から500台程度です。賀露港では300台、倉吉では400台、米子では500台が用意されており、いずれも会場からは徒歩5分から10分の距離です。満車の場合は近隣の公共駐車場を利用し、徒歩またはシャトルバス(主要会場のみ運行)での移動となります。
駐車場の料金
臨時駐車場は全て無料で利用可能です。民間の駐車場を利用する際の相場は500円から1,000円程度ですので、無料駐車場を優先的に利用することをおすすめします。また、乗り合わせや公共交通機関の利用も推奨されます。
営業時間
会場は18:00に開放され、屋台や物販は18:00から20:00まで営業しています。地元の芸能披露などのステージイベントは18:30から19:15まで行われ、花火の打上げは19:30から20:15までです。ショー終了後の20:15から20:30は、余韻を楽しむための散策時間として川辺を歩くこともできます。
トイレの設置
各会場には男女別の仮設トイレが20基前後設置されており、多目的トイレも1基用意されています。最も混雑する19:30から20:00の時間帯を避け、18:00から19:15の時間にトイレを利用することがスムーズです。また、常設トイレも併用可能です。
売店と屋台
各会場には地元の飲食店約30店舗が出店しており、代表的な店舗には海鮮浜焼き磯風や焼きそば賀露屋、たこ焼き港ダコ、スイーツ回廊カフェなどがあります。問い合わせ先は賀露港の0857‑30‑1150です。
まとめ
とっとり花火回廊2025は、7月19日から8月24日までの週末に、鳥取市や倉吉市、米子市など6つの会場で約1,000発の花火を楽しむことができる夏の新たなイベントです。観覧は無料で、駐車場も無料(有料席は事前申込制)です。屋台やトイレも完備されていますので、早めの来場(18:00~19:00)で快適に、地元グルメや美しい夜景を楽しみながら、この幻想的な夏の夜をお楽しみください。
コメント