夏夜に輝く!第46回くんねっぷふるさとまつり | ★話題のニュース!最新情報をピックアップ!

夏夜に輝く!第46回くんねっぷふるさとまつり

アフィリエイト広告を利用しています。

花火大会2025 花火大会(祭り)

夏夜に輝く!第46回くんねっぷふるさとまつり

会場の詳細

イベントは北海道常呂郡訓子府町の末広多目的広場、常呂川河川敷にて行われます。住所は〒099-1417です。主催は訓子府町産業観光振興協議会で、問い合わせは訓子府町役場農林商工課産業振興係、電話番号は0157-47-2116(平日8:30から17:15まで)となります。

開催日程

スポンサーリンク

本祭は2025年7月13日(日)の9:00から14:30まで、前夜祭は7月12日(土)の18:00から21:15まで行われます。雨天の場合も順延はなく、小雨であれば決行されます。開催情報は当日正午までに公式ウェブサイトにてお知らせいたします。

予約について

観覧は無料で自由席です。ただし、特設ステージ前の有料観覧席(マス席)は事前申込制で、先着順で受け付けています。申し込みは6月中旬から町役場の窓口およびオンラインで行うことができます。体験ブースや屋台のご利用は、当日の先着順となりますので予約は不要です。

混雑の傾向

前夜祭の初日18:00から19:00の間は比較的空いており、ステージの最前列や屋台の利用、トイレの移動もスムーズに行えます。本祭の花火打上が行われる21:00から21:15の前後は混雑が予想されます。午前中の9:00から11:00の時間帯は、ゆったりとした観覧が可能です。

駐車場のご案内

会場周辺には無料の仮設駐車場が複数あり、合計約300台分のスペースが用意されています。末広多目的広場の南側などが利用可能で、会場まで徒歩で5〜10分の距離です。違法駐車は禁じられているため、指定された駐車場をご利用ください。

駐車場の料金

駐車場は全て無料で開放されていますが、スペースには限りがあります。公共交通機関の利用(JR石北本線訓子府駅から徒歩15分)や、乗り合わせを推奨いたします。

営業時間の詳細

前夜祭は7月12日(土)の18:00から21:15まで、本祭は7月13日(日)の9:00から14:30まで行われます。花火打上は本祭の夜21:00から21:15まで、約15分間行われます。屋台は開始から30分後から終了の30分前まで営業しています。

トイレの設置状況

会場内には男女別の仮設トイレが20基設置されており、多目的トイレもあります。混雑が予想される時間帯である花火前後の20:45から21:15は避け、午前中や花火前の19:00から19:30の時間帯を利用するとスムーズです。

出店情報

地元の飲食店30店舗が出店します。例えば、焼きそばを提供する「くんねっぷ屋」や、行灯カフェの「灯り」、ジンギスカン専門の「炭火亭」、スイーツの「甘味処風」などがあります。

まとめ

第46回くんねっぷふるさとまつりは、7月12日と13日に末広多目的広場で行われます。幻想的な行灯パレードや地元グルメ屋台、そして21:00から約15分間の花火が夏の夜を彩ります。入場と駐車は無料で、マス席のみ事前申し込みが必要です。屋台やトイレの設備も充実しており、家族やカップルにとって楽しめる北海道の夏祭りとなっています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました