水郷ひたの初夏!第78回川開き観光祭
開催場所について
イベントは大分県日田市の三隈川周辺で行われます。具体的にはJR日田駅南広場、中央公園、そしてパトリア日田が会場となります。所在地は〒877-0000 大分県日田市です。詳細な情報は日田市観光協会(電話番号: 0973-22-2036)または日田市商工観光課(電話番号: 0973-24-8111)にお問い合わせください。
開催日程
2025年の川開き観光祭は、5月24日(土)と25日(日)の2日間にわたって開催されます。この期間、両日ともに午後7時40分から9時までの間、大花火大会が行われ、初夏の夜空を彩る約1万発の花火を楽しむことができます。
予約について
観覧は自由席で、チケットは必要ありません。また、有料の指定席は設定されていないため、誰でも気軽に参加できます。パレードや各種ステージイベントも当日の先着順で参加できます。
混雑状況
最も混雑する時間帯は花火打上直前の19:30から21:00、及び昼のパレード時間帯である10:00から12:00です。一方で、開場直後の9:00から10:00や、花火終了直後の21:00から21:30は比較的空いており、トイレや屋台の利用もスムーズに行えます。
駐車場情報
周辺には約1,000台分の臨時無料駐車場が開放されます。市営駐車場やパトリア日田の駐車場などが利用可能です。会場までのアクセスは徒歩で5~10分程度かかりますので、係員の指示に従って入場してください。
駐車場の料金
駐車場の利用はすべて無料ですが、台数に限りがあるため、公共交通機関を利用すること(JR久大本線日田駅から徒歩3分)や、乗り合わせでの来場をおすすめいたします。
営業時間
会場は各日9:00に開放され、日中のステージやパレードのプログラムは10:00から16:00まで行われます。夜の大花火大会は19:40から21:00まで実施され、屋台は10:00から21:00まで営業しています。
トイレの設置
会場周辺には常設トイレと仮設トイレが合わせて30基以上設置されています。男女別や多目的トイレもあり、最も混雑する時間帯である19:30から20:15を避け、午後3時から5時の利用が特にスムーズです。
売店・屋台情報
地元の飲食店約50店が出店し、多彩な屋台が並びます。例として、日田焼きそば本舗(電話番号: 0973-22-5678)、だんごの川開き(電話番号: 0973-24-1234)、鮎の塩焼 ひた川(電話番号: 0973-22-8765)、水郷カフェ(水郷橋下、電話番号: 0973-24-4321)などがあります。地元グルメやスイーツを楽しむことができます。
まとめ
第78回日田川開き観光祭は、5月24日・25日に三隈川周辺および日田駅南広場で開催されます。入場や駐車は無料で、ステージパレードや夜の花火(19:40~21:00、約1万発)まで、終日楽しむことができる初夏の風物詩です。公共交通機関の利用や早めの来場を心掛けることで、快適に過ごせます。また、美味しい屋台や充実したトイレ設備が整っており、家族連れやカップルにとっても安心して楽しめる地域最大級のイベントです。
コメント