鈴鹿げんき花火大会2025徹底ガイド
2025年9月13日(土)に三重県鈴鹿市の白子港緑地公園内の砂浜で行われる「鈴鹿げんき花火大会」。約3,500発の海上自爆や音楽演出と共に楽しむ50分間の特別なショーについて、アクセス方法やチケット情報、役立つ情報を詳しくお伝えします。
会場の詳細(施設名称・住所・連絡先)
花火大会は白子港緑地公園の砂浜で行われ、波打ち際で打ち上げられる迫力ある花火が特徴です。
・施設名称:白子港緑地公園内 砂浜
・住所:〒510-0243 三重県鈴鹿市白子1丁目6277
・連絡先:鈴鹿花火実行委員会 090-1224-4249
開催日と時間
開催日は2025年9月13日(土)で、開場は16:00、花火の打ち上げは19:30から20:20までの50分間となっています。小雨決行で、荒天の場合は9月20日(土)または21日(日)に延期されます。
チケット料金と予約方法
鈴鹿げんき花火大会は完全チケット制で、全席指定です。
・一般協賛席(イス席・テーブルなし):前売5,000円/当日6,000円
・特別協賛席(イス・テーブル・駐車券付):1口50,000円(5席セット)
未就学児は膝上での鑑賞が無料ですが、席が必要な場合は有料です。チケットはイープラスやぴあで販売中です。
混雑状況と空いている時間帯
例年、約3万人が訪れるため、18:30から19:30は入退場口が混雑します。比較的観覧しやすいのは16:00から:1730の早い時間帯です。砂浜の前方を確保したい方は、開場直後の16:00前後に到着することをお勧めします。
駐車場の情報
会場周辺には専用駐車場がありません。公共交通機関の利用が必須で、近鉄名古屋線の白子駅から徒歩14分、鼓ヶ浦駅から徒歩16分です。シャトルバスは運行されないため、事前にアクセス方法を確認してください。
駐車場料金について
専用の駐車場がないため、駐車場料金は発生しません。しかし、会場周辺のコインパーキングや民間駐車場を利用する場合は、各施設の料金設定を確認する必要があります。公共交通機関の利用がもっとも安心です。
開場時間と休業日
・開場:16:00
・花火打ち上げ:19:30~20:20
・終了:20:30(会場閉鎖)
毎年9月の第2土曜日に開催され、延期日も含め、荒天による中止の判断は当日の13:00時点で公式サイトやSNSで発表されます。
トイレと喫煙所について
会場内には入口近くに仮設トイレが10基以上設置されています。砂浜での足元が不安定なため、早めに利用し混雑を避けるよう心がけてください。喫煙所は設けられておらず、会場周辺での路上喫煙やポイ捨ては禁じられています。
売店と屋台の情報
会場の入口付近には地元の飲食屋台が約20店舗出店します。焼きそば、焼き鳥、たこ焼き、冷たいドリンクやスイーツが揃い、一部の店舗では白子名物を使った限定メニューも提供されます。出店情報や問い合わせは実行委員会(090-1224-4249)までお願いします。
まとめ
鈴鹿げんき花火大会2025は、海辺の砂浜から約3,500発の迫力ある花火と音楽演出を楽しむことができる、東海地方での特別なナイトイベントです。公共交通機関を利用し、早めに開場に入ることで、砂浜の最前列を確保し、五感で特別なひとときを体験してください。
コメント