江戸川史上最大級!第50回区花火大会案内
第50回江戸川区花火大会がいよいよ開催されます。様々な情報をお伝えいたしますので、ぜひご覧ください。
会場情報
江戸川区花火大会は、都立篠崎公園の先に位置する江戸川河川敷で実施されます。具体的な住所は東京都江戸川区上篠崎1-25です。主催者の江戸川区花火大会実行委員会事務局(産業振興課内)に連絡を取りたい場合は、〒132-8501 江戸川区中央1-4-1にお電話(TEL 03-5662-0523)ください。
開催日程
花火大会は2025年8月2日(土)に行われ、打ち上げ時間は19:15から20:20までの約65分間です。悪天候の場合は中止され、延期の予定はありません。当日の開催可否については、午前9時に公式サイトで発表されます。
予約について
観覧席は、無料招待席(市民・一般計49,000席、抽選制)と有料観覧席(桟敷席・イス席など)の2種類があります。無料席の応募締切は5月19日(月)で、当選者の発表は7月1日(火)以降です。なお、有料席は区内先行販売が5月下旬、一般販売が6月中旬から始まる予定です。詳しくは大会の公式ホームページをご確認ください。
混雑状況
毎年多くの来場者があり、約90万人の人々が集まります。18:00以降は河川敷や周辺道路が非常に混雑します。比較的混雑が少ないのは開場直後の16:00から17:00までの時間帯です。この時間に場所取りや屋台の利用をすることをお勧めします。19:00以降は暗くなり、人混みがピークに達するため、早めに観覧スポットを確保してください。
駐車場の有無
会場周辺には専用の駐車場が設けられておりません。また、17:00から21:30までは車両通行禁止の交通規制が敷かれるため、自家用車での来場は難しいです。公共交通機関の利用を強くお勧めいたします。
駐車料金
専用駐車場がないため、料金は発生しません。しかし、周辺のコインパーキングを利用する場合は別途料金が必要です。帰りの際は混雑や交通規制による出庫の遅れにご注意ください。
営業時間
会場への入場は16:00頃から可能です。屋台や売店は16:00から21:00頃まで営業しており、夜店や音楽演出も楽しめます。花火の打ち上げは19:15から20:20まで行われ、交通規制は17:00から21:30に実施されます。
トイレの設置状況
公園内には公衆トイレが点在し、観覧エリア内には車いす対応の仮設トイレが約20基設置されます。混雑時には行列が長くなることがありますので、早めの利用をお勧めいたします。
売店・屋台情報
河川敷沿いには約150店舗の屋台が並び、焼きそばやかき氷、唐揚げ、地元の飲み物などが16:00から21:00頃まで販売されます。出店者リストや配置図は当日配布されるパンフレットや大会の公式ホームページで確認できます。問い合わせは実行委員会の電話(TEL 03-5662-0523)までどうぞ。
まとめ
第50回江戸川区花火大会は、8月2日(土)19:15から20:20まで、都立篠崎公園先の江戸川河川敷で行われます。有料・無料の観覧席は事前の申し込みが必要で、専用駐車場はありませんので、公共交通機関の利用が必須です。16:00から17:00に到着することで混雑を避け、約14,000発の迫力ある花火と音楽のコラボレーションをお楽しみください。夏の夜空を彩る記念すべき大会をお見逃しなく!
コメント